
鎌倉経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、昼間のみ営業しているスパイスカレー専門店「檸檬(レモン)」が、終日営業の2号店を出店した記事だった。
ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 鎌倉のランチのみのスパイスカレー店「檸檬」が2号店 終日カレー提供(1/27)
2. 鎌倉インテルの新ホームスタジアム完成 記念イベントに300人(2/3)
3. 鎌倉インテルが新スタジアム開幕戦勝利 目標の関東リーグ昇格に弾み(3/28)
4. 鎌倉に手作りカプセルトイ販売機 中身は小学生歴女のコメント入りしおり(3/3)
5. 鎌倉のカフェ&ベーカリー内のオーダー靴店、ショールームをリニューアル(1/14)
6. 鎌倉郵便局150周年記念小型印 デザインは地元在住の「笑い文字」創始者(2/10)
7. 鎌倉で人力車夫42年の青木登さん引退決意 77歳の「幕引きの会」に248人(6/16)
8. 鎌倉のギャラリーや寺院で地元ゆかりの音楽家らによる演奏会 6年ぶり復活 (4/28)
9. 鎌倉で「本を綴る」上映会 監督がかつて働いた松竹撮影所跡地の会場で(5/19)
10. 鎌倉の神社で災害時に備え炊き出し訓練 住民や観光客らが助け合う場に(3/17)
1位は、鎌倉駅東口の立ち飲みビストロ「RANDEZ-VOUS DES AMIS(ランデブーデザミ)」が、昼の空き時間を利用して2019年に開いた「カレー檸檬」の来店者が増えたため、小町通りの脇道沿いに終日営業の2号店を開いた記事。本店が閉まった時間でも同じ味を楽しめるようになり、両店共に多くの客でにぎわっている。
2位は、クラウドファンディングなどで集めた1億円を超える資金で開設した、市内唯一の人工芝サッカー専用グラウンドが、神奈川県社会人サッカーリーグ1部「鎌倉インターナショナルFC」のホームスタジアムとしてオープンした記事。そこで行われたリーグ開幕戦で、クラブ史上最多観客数611人の応援を受け、同チームが勝利を飾った記事が3位だった。
4位は、キッチンカーのコーヒー専門店「Cuddle Coffee(カドルコーヒー)」の店先に設置した段ボール製のカプセルトイ自動販売機の記事。カプセルは1個10円で、中に入っている小型のしおりには、表面に鎌倉時代の歴史上の人物を描いたイラスト、裏面に店主の長女で小学5年生の「歴女」が考えたメッセージがプリントされている。
8位の「地元ゆかりの音楽家による演奏会」、10位の「災害時に備え炊き出し訓練」など、寺院や神社を舞台にした鎌倉らしいイベントのニュースもランクインした。
2024年に鎌倉を訪れた観光客の延べ人数は1594万人で、コロナ禍前の2019年に比べ8割強まで回復。外国人観光客も増え続け、平日も小町通りや人気スポットはにぎわっている。そんな鎌倉で今日も人力車を引いている「青木さんが引退決意」の記事が7位だった。9月まで営業を続ける青木さんの最後の営業日の様子も追いたい。